2018年01月18日
私って案外元気だったんだって思う事
毎日、主婦業に追われてヘトヘトのつもりなのですが、それは自分のメンタルが疲れているだけで、実は案外自分ってタフだというか、身体は元気なんだなと、気づかされることがあります。
それは、先日美容院に行った時のことです。
私が通っている美容院では、シャンプーをしたあとに必ず、マッサージをしてくれます。
頭から首、肩から肩甲骨にかけて、まだカットを任されていない新人さんが、結構丁寧にマッサージしてくれるのです。
私の前にきた人の様子などを見ていると、本当に気持ちよさそうにしているもですが、実は私、マッサージが苦手なんです。
どこをマッサージされてもくすぐったくて仕方ないのです。
私の前にシャンプーとマッサージを受けた人を観察して、目を閉じて肩を落として、終わった後には満足そうな微笑みを浮かべながら、美容師さんにカッコよく「ありがとう」と言いたいところですが、どうしてもくすぐったくて、マッサージの途中でくすくすと笑ってしまうのです。
しかも、最後までマッサージを受けることもできずに、「あっ。もう十分です。大丈夫です。ありがとうございます。」って、言ってしまうんですよね。
それは肩が全然凝ってないっていうことなんでしょうね。
毎日自分は疲れてる疲れてると思っていますが、美容院でマッサージを受けると、案外自分って元気なんだと思い知らされるのでした。

それは、先日美容院に行った時のことです。
私が通っている美容院では、シャンプーをしたあとに必ず、マッサージをしてくれます。
頭から首、肩から肩甲骨にかけて、まだカットを任されていない新人さんが、結構丁寧にマッサージしてくれるのです。
私の前にきた人の様子などを見ていると、本当に気持ちよさそうにしているもですが、実は私、マッサージが苦手なんです。
どこをマッサージされてもくすぐったくて仕方ないのです。
私の前にシャンプーとマッサージを受けた人を観察して、目を閉じて肩を落として、終わった後には満足そうな微笑みを浮かべながら、美容師さんにカッコよく「ありがとう」と言いたいところですが、どうしてもくすぐったくて、マッサージの途中でくすくすと笑ってしまうのです。
しかも、最後までマッサージを受けることもできずに、「あっ。もう十分です。大丈夫です。ありがとうございます。」って、言ってしまうんですよね。
それは肩が全然凝ってないっていうことなんでしょうね。
毎日自分は疲れてる疲れてると思っていますが、美容院でマッサージを受けると、案外自分って元気なんだと思い知らされるのでした。

2017年11月22日
懸賞大好き!懸賞が当たっちゃいました。
懸賞がとても大好きです。お菓子のマークを集めて送るものや、アンケート形式のものに答えて送るもの、フリーペーパーのプレゼントコーナーへの投稿など、様々なものに送っています。「こんなのあたるわけないじゃん」と思っていましたが、一度当たるとうれしくて、次々に送るようになりました。そして、思ったよりも当選するのです。今までに、映画のチケットにお菓子の割引券、食器セットに、お菓子の詰め合わせなんか様々いただきました。当たるとすごくうれしいものです。
そして、今回も当選しちゃいました。自宅の郵便受けに封筒が入っていて、思わずガッツポーズです。中身は、地元の和菓子店で使える1000円割引クーポン!すごくおいしいお店なのでとってもラッキー!これだけ懸賞を続けていると、コツがつかめるようになりました。ネットの応募でも、はがきの応募でも、アンケートを書く欄があれば、それにしっかり答えて、はがきは目立つようにするだけなのですが、なにより、はがきの場合、私の趣味であるイラストをふんだんに描いておくと当選確率がアップします。
いつも、変な猫とか、耳の長すぎるウサギとか、とにかく意味のわからないくだらないキャラクターを自分で考えてノートに描くのが好きなんですが、こんなところで役に立つとは。ますますこの落書きのようなイラストも頑張って描いちゃいます。
やっぱり、変なイラストを描いておくと、目につくんでしょうかね?
今回当選した和菓子の割引クーポン券、有効期限があるので忘れないように注意しようと思います。早速今度お買い物に行こうかな。和菓子が大好きなので使う日が楽しみです。
そして、今回も当選しちゃいました。自宅の郵便受けに封筒が入っていて、思わずガッツポーズです。中身は、地元の和菓子店で使える1000円割引クーポン!すごくおいしいお店なのでとってもラッキー!これだけ懸賞を続けていると、コツがつかめるようになりました。ネットの応募でも、はがきの応募でも、アンケートを書く欄があれば、それにしっかり答えて、はがきは目立つようにするだけなのですが、なにより、はがきの場合、私の趣味であるイラストをふんだんに描いておくと当選確率がアップします。
いつも、変な猫とか、耳の長すぎるウサギとか、とにかく意味のわからないくだらないキャラクターを自分で考えてノートに描くのが好きなんですが、こんなところで役に立つとは。ますますこの落書きのようなイラストも頑張って描いちゃいます。
やっぱり、変なイラストを描いておくと、目につくんでしょうかね?
今回当選した和菓子の割引クーポン券、有効期限があるので忘れないように注意しようと思います。早速今度お買い物に行こうかな。和菓子が大好きなので使う日が楽しみです。
2017年11月14日
私がソフトテニスから学んだこと
私はソフトテニスを長年やって来ました。
今回は私がそこで学んだことを書きます。
まずスポーツはなんといっても仲間たちの存在が大きいこと。私は仲間たちにいろいろなことを教わりました。どうやったら試合に勝てるようになるのかどうやったらチーム全体がまとまるのかいろいろ教わりました。社会人になった今でもそこで学んだ事は生きています。
次に技術的なことです。どうすれば速い球がうてるのか、サービスの確率をあげるにはどうすれば良いのか等思考錯誤でした。
まずは仲間たちから学んだこと。
それは人を信じる事です。私は弱小のソフトテニス部に入部しました。しかし、いつかは勝てるんだという思いでみんなと練習しました。
本格的に私たちソフトテニス部が変わったのは先輩たちが引退した後でした。
今では試合で勝てないのは精神面が弱いからだと自分の技術のなさをないがしろに言って来たり、小細工だけで試合に勝とうとして来たりそんな先輩たちが卒業して、私たちの代からは練習で出来ないことは試合ではできないと切り替えました。
練習方法などで今までとは違いやらされている練習から自分たちでやるんだ!!新しいスタートなんだという切り替えに納得するもの、まだ過去の練習を引きずっているものまとまるまでに3か月ぐらいかかりました。
その転機になったのが3月に開かれる研修大会でした。自分たちが3か月いろんなことがあったけど全国に挑戦するときが来ました。
あとになりますが夏の全国大会で優勝したチームと戦い負けはしましたが私たちが目指していたものは間違っていなかったと証明されました。
その後春の選抜大会に出場したチームに勝ちチームの勢いが増しました。
私たちのチームは実力重視でしたので、2年生4名、3年生2名と言う若い団体メンバーでした。
結果その年は県大会では勝てませんでしたが後に2年だった子たちが3年生になったときは地区大会を優勝する程になりました。
やらされてやるのではなく自分たちで率先して考えて練習するといった形は身を結びました。
これからは、いったいどもような練習をしたのかというとまずはフォームのチェック、足腰を鍛える事をしました。全国では小手先の技術だけでは勝てません。その為にまずは土台作りに3か月くらいかかりました。次に試合形式でどこに打てば得点になるか考え、自分たちの得点できる形作りをしました。
今振り返ってみるとあっという間に過ぎた時間でした。反省する点もいっぱいありますが、みんなと戦えたことは私の大事な宝物です。
今回は私がそこで学んだことを書きます。
まずスポーツはなんといっても仲間たちの存在が大きいこと。私は仲間たちにいろいろなことを教わりました。どうやったら試合に勝てるようになるのかどうやったらチーム全体がまとまるのかいろいろ教わりました。社会人になった今でもそこで学んだ事は生きています。
次に技術的なことです。どうすれば速い球がうてるのか、サービスの確率をあげるにはどうすれば良いのか等思考錯誤でした。
まずは仲間たちから学んだこと。
それは人を信じる事です。私は弱小のソフトテニス部に入部しました。しかし、いつかは勝てるんだという思いでみんなと練習しました。
本格的に私たちソフトテニス部が変わったのは先輩たちが引退した後でした。
今では試合で勝てないのは精神面が弱いからだと自分の技術のなさをないがしろに言って来たり、小細工だけで試合に勝とうとして来たりそんな先輩たちが卒業して、私たちの代からは練習で出来ないことは試合ではできないと切り替えました。
練習方法などで今までとは違いやらされている練習から自分たちでやるんだ!!新しいスタートなんだという切り替えに納得するもの、まだ過去の練習を引きずっているものまとまるまでに3か月ぐらいかかりました。
その転機になったのが3月に開かれる研修大会でした。自分たちが3か月いろんなことがあったけど全国に挑戦するときが来ました。
あとになりますが夏の全国大会で優勝したチームと戦い負けはしましたが私たちが目指していたものは間違っていなかったと証明されました。
その後春の選抜大会に出場したチームに勝ちチームの勢いが増しました。
私たちのチームは実力重視でしたので、2年生4名、3年生2名と言う若い団体メンバーでした。
結果その年は県大会では勝てませんでしたが後に2年だった子たちが3年生になったときは地区大会を優勝する程になりました。
やらされてやるのではなく自分たちで率先して考えて練習するといった形は身を結びました。
これからは、いったいどもような練習をしたのかというとまずはフォームのチェック、足腰を鍛える事をしました。全国では小手先の技術だけでは勝てません。その為にまずは土台作りに3か月くらいかかりました。次に試合形式でどこに打てば得点になるか考え、自分たちの得点できる形作りをしました。
今振り返ってみるとあっという間に過ぎた時間でした。反省する点もいっぱいありますが、みんなと戦えたことは私の大事な宝物です。

2017年11月06日
お隣さんの引っ越しがやっと落ち着いたようで
お隣さんのお引越しの挨拶のこと・・・先日、新築工事をしていたお隣さんの引っ越しがやっと落ち着いたようで、入居のご挨拶に来てくれました。
新築工事の予定にあった期日を過ぎてからもあまり、お家に居なかったようなので、どうしてかな…と思っていたところで「まだ前に済んでいた場所を引き払っていないので、落ち着かなくてなかなか挨拶できずにすみません」とご丁寧に挨拶いただきました。
私も実家にまだ荷物が置きっぱなしになっているので、とてもよく気持ちがわかります…。
そう遠距離でもない実家暮らしで大きな家具もなかったので引っ越し業者を使わないように自分で引っ越そうと思って、何度か行ったり来たりしていました。
前の家が近かったりすると自力で何とかしようと思うと、そうなっちゃうんですよね。。。
また、わざわざご挨拶の品も頂きました。
帰った後に開封してみたところ、地域のごみ出しにつかう可燃ごみの袋!
主婦としては、ごみ袋はうれしいですよね。何枚あっても困りませんし、少しでも家計の足しになるものですから。
私はご近所への挨拶に洗剤セットをお渡ししましたが、ごみ袋という手もありましたね。
今後は、そういったご挨拶をすることは少ないですが、何かあった時にはとっても使えるアイディアだと思いました。
あとは、必ず話すであろうご近所さんや自治会のお話。
自治会はどこもそうだと思いますが、会員さんが激減しているということをお伝えしながらも、班長さんをやっているお宅を教えてあげたり、近隣は小さいながらも観光地ということもあて別荘としての家もたくさんあるということをお伝えしました。
ちょうど、お隣さんの向こう側の家が別荘だということも。
私も実家暮らししかしたことがなく、観光地に暮らしたことがなかったので、別荘が多いと聞いた時にはびっくりしたものです。
ですが、こういう土地の人以外がたくさん来る土地だからこそ、自治会には入っておいて、防犯にも繋げたいですよね。
ちょうど、自治会の決算会をしたばかりだったので、いろいろご案内できてよかったと思いました。
また、昔からの港町でご年配が多い土地でしたが、ご挨拶に来てくれたお隣さんは年齢も近い人たちだったので、仲よくできたらいいなと思っています。
新築工事の予定にあった期日を過ぎてからもあまり、お家に居なかったようなので、どうしてかな…と思っていたところで「まだ前に済んでいた場所を引き払っていないので、落ち着かなくてなかなか挨拶できずにすみません」とご丁寧に挨拶いただきました。
私も実家にまだ荷物が置きっぱなしになっているので、とてもよく気持ちがわかります…。
そう遠距離でもない実家暮らしで大きな家具もなかったので引っ越し業者を使わないように自分で引っ越そうと思って、何度か行ったり来たりしていました。
前の家が近かったりすると自力で何とかしようと思うと、そうなっちゃうんですよね。。。
また、わざわざご挨拶の品も頂きました。
帰った後に開封してみたところ、地域のごみ出しにつかう可燃ごみの袋!
主婦としては、ごみ袋はうれしいですよね。何枚あっても困りませんし、少しでも家計の足しになるものですから。
私はご近所への挨拶に洗剤セットをお渡ししましたが、ごみ袋という手もありましたね。
今後は、そういったご挨拶をすることは少ないですが、何かあった時にはとっても使えるアイディアだと思いました。
あとは、必ず話すであろうご近所さんや自治会のお話。
自治会はどこもそうだと思いますが、会員さんが激減しているということをお伝えしながらも、班長さんをやっているお宅を教えてあげたり、近隣は小さいながらも観光地ということもあて別荘としての家もたくさんあるということをお伝えしました。
ちょうど、お隣さんの向こう側の家が別荘だということも。
私も実家暮らししかしたことがなく、観光地に暮らしたことがなかったので、別荘が多いと聞いた時にはびっくりしたものです。
ですが、こういう土地の人以外がたくさん来る土地だからこそ、自治会には入っておいて、防犯にも繋げたいですよね。
ちょうど、自治会の決算会をしたばかりだったので、いろいろご案内できてよかったと思いました。
また、昔からの港町でご年配が多い土地でしたが、ご挨拶に来てくれたお隣さんは年齢も近い人たちだったので、仲よくできたらいいなと思っています。
2017年04月05日
沖縄のディズニーランド建設問題
ほう、沖縄にディズニーランドを作る計画があるとな?まだ定かではないようですが、日本にディズニーランドが二つもあるって、こんな小さな国土なのにどうなのでしょう。
確かに敷地はとても大きいので何か有効活用できそうですが、私だったら個人的には整備された広場として誰もが無料で使えるものにしてほしいです。あまり人でごった返す人口のアミューズメントパークは好きではなく、広場で自由に自分たちで遊べる環境が欲しいです。そう思うのは海外でそういうところを見てきたからかもしれません。自分たちで何をして遊ぶかを考え、晴れた日には日向ぼっこをしに近所の人たちが集まる、そんな暖かい場所。スポーツをするにも十分な広さで、犬を思いっきり走らせることも、子どもの自転車の練習もできるのです。私は日本にはこういった人口でない場所がもっと必要だと思っています。

確かに敷地はとても大きいので何か有効活用できそうですが、私だったら個人的には整備された広場として誰もが無料で使えるものにしてほしいです。あまり人でごった返す人口のアミューズメントパークは好きではなく、広場で自由に自分たちで遊べる環境が欲しいです。そう思うのは海外でそういうところを見てきたからかもしれません。自分たちで何をして遊ぶかを考え、晴れた日には日向ぼっこをしに近所の人たちが集まる、そんな暖かい場所。スポーツをするにも十分な広さで、犬を思いっきり走らせることも、子どもの自転車の練習もできるのです。私は日本にはこういった人口でない場所がもっと必要だと思っています。

2017年03月28日
お散歩
今日は天気が良いので、会社の同僚のK君と一緒に、近所のコンビニまでお散歩に行きました。二人とも特に目的もなくお昼休みが暇だったので、自分から声をかけました。
お散歩中「コンビニで何を買うか?」の話になりました。「食後のデザートにアイスを食べよう」と言う事になりました。
K君が「棒付きアイスを食べると頭がキーンとする」話で盛り上がりました。
コンビニに到着してアイスを選んでいたら、最中アイスに目が留まりました。
量が多くてゴミが出ないので、これにしようと決めました。
帰り道はボーリングの話になりました。お互いボーリングは数年前にやったきりで、最近はやっておらず、上手くないという共通項が生まれました。
お散歩して気分もリフレッシュしました。
また天気が良ければお散歩に行きたいと思います。
残りの時間は将棋見学して過ごしました。自分も今度、将棋を指したいと思います。

お散歩中「コンビニで何を買うか?」の話になりました。「食後のデザートにアイスを食べよう」と言う事になりました。
K君が「棒付きアイスを食べると頭がキーンとする」話で盛り上がりました。
コンビニに到着してアイスを選んでいたら、最中アイスに目が留まりました。
量が多くてゴミが出ないので、これにしようと決めました。
帰り道はボーリングの話になりました。お互いボーリングは数年前にやったきりで、最近はやっておらず、上手くないという共通項が生まれました。
お散歩して気分もリフレッシュしました。
また天気が良ければお散歩に行きたいと思います。
残りの時間は将棋見学して過ごしました。自分も今度、将棋を指したいと思います。

2017年01月13日
今年は灯油が安い?
さっき灯油を買いにガソリンスタンドへ行きました。そのガソリンスタンドでの灯油の値段は1リットル68円。60円台とはなかなか安い気がする。うろ覚えだが、去年の今頃は85円ぐらいしていたと思った。
最近ガソリンも高くなってきたなぁ、と感じていたが、なんだか今年か去年の暮れぐらいからガソリンが安くなってきているらしい。私は車によく乗るので、ガソリンが安いというのは大変喜ばしいことである。ガソリンが高い時はなんだかガソリンを入れる気がなくなってしまう。しかし、入れないわけにはいかないので、結局入れてしまうわけですが…。
まぁ、本題は灯油の話なんですが、我が家では石油ファンヒーターや石油ストーブを使っているので、灯油が必要なわけです。何年か前までは、宅配で100リットルぐらい一気に購入していたのですが、去年かおととしぐらいからポリタンクで購入することになりました。ポリタンクでの購入だと、20リットル入るタンクに2本分の灯油を買うので、だいたい2,3週間はもつでしょうか。家の中にはファンヒーターとストーブ合わせて4台ぐらいあるので、家族で使ってると減るのも早いですね。
今年は例年に比べて寒さはどうなのでしょうか。私の家は新潟ですが、去年よりは雪が少ない気がします。温暖化のせいかなぁ…。でも温暖化とかいいながら、去年の積雪量はものすごかった気がする…。雪が降らな過ぎるとちょっと不安になる気持ちもあるけど、雪が降ると不便なので、やっぱあまり降ってほしくないかな。

最近ガソリンも高くなってきたなぁ、と感じていたが、なんだか今年か去年の暮れぐらいからガソリンが安くなってきているらしい。私は車によく乗るので、ガソリンが安いというのは大変喜ばしいことである。ガソリンが高い時はなんだかガソリンを入れる気がなくなってしまう。しかし、入れないわけにはいかないので、結局入れてしまうわけですが…。
まぁ、本題は灯油の話なんですが、我が家では石油ファンヒーターや石油ストーブを使っているので、灯油が必要なわけです。何年か前までは、宅配で100リットルぐらい一気に購入していたのですが、去年かおととしぐらいからポリタンクで購入することになりました。ポリタンクでの購入だと、20リットル入るタンクに2本分の灯油を買うので、だいたい2,3週間はもつでしょうか。家の中にはファンヒーターとストーブ合わせて4台ぐらいあるので、家族で使ってると減るのも早いですね。
今年は例年に比べて寒さはどうなのでしょうか。私の家は新潟ですが、去年よりは雪が少ない気がします。温暖化のせいかなぁ…。でも温暖化とかいいながら、去年の積雪量はものすごかった気がする…。雪が降らな過ぎるとちょっと不安になる気持ちもあるけど、雪が降ると不便なので、やっぱあまり降ってほしくないかな。

2016年11月09日
2人目が欲しくて妊活を始めました
長男を出産して9ヶ月が過ぎました。私達夫婦は結婚が遅かったので、出産時は高齢出産でした。この事もあり、年子で2,3人欲しいねと結婚前から話をしていました。お互いに3人兄弟なので兄弟は欲しいねと。私は20代の時に一度結婚していました。この時、ストレスから無排卵になってしまいました。ホルモン剤を飲んだり、基礎体温表持って婦人科に通院したりしましたが、妊娠する事はありませんでした。姑にも旦那からも散々言われました。今回、主人と結婚する時にこの事を話しました。基礎体温表を持って婦人科にも相談に行きました。結果は問題なしでした。半年たっても妊娠しなければ、再度来てくださいとの事だったので、2人で半年は覚悟していました。結果は結婚してわずか1ヶ月で長男を妊娠しました。前回の苦労は何だったのだろうかと思うほどでした。周りからも、元旦那が種無しだったんじゃない?とまで言われてしまいました。主人もびっくりしていました。そして、欲しかった男の子だったので嬉しさ2倍でした。主人側の親戚は女の子ばかりだったので、男の子を望まれていました。
2人目を欲しいと思いましたが、この子を見ながら次の子は大丈夫だろうかと不安になりました。出産前はすぐにでも2人目と思っていたのに。産後の体型もなかなか元に戻らなかった事もあり、消極的でしたが、やっぱり欲しいねと妊活を始めました。基礎体温の計測と葉酸サプリの接種を始めました。そして、子宝不動尊に行き、お祈りと犬のぬいぐるみも借りてきました。これらは、すべて前回やった事です。前回も妊娠する1ヶ月前から、葉酸サプリを飲んでいました。基礎体温もしっかり測り、タイミング法を挑戦。まだ、結果は出ていませんが、頑張って行きたいと思います。長男に弟か妹が早くできますように。
妊活をしながら、次は性別は聞かないでおこうと話をしています。まだ気が早いですが。長男の時は、聞いてしまいましたが今回は産まれるまでわからないってやってみたいねと。次の子を楽しみにしてます。

2人目を欲しいと思いましたが、この子を見ながら次の子は大丈夫だろうかと不安になりました。出産前はすぐにでも2人目と思っていたのに。産後の体型もなかなか元に戻らなかった事もあり、消極的でしたが、やっぱり欲しいねと妊活を始めました。基礎体温の計測と葉酸サプリの接種を始めました。そして、子宝不動尊に行き、お祈りと犬のぬいぐるみも借りてきました。これらは、すべて前回やった事です。前回も妊娠する1ヶ月前から、葉酸サプリを飲んでいました。基礎体温もしっかり測り、タイミング法を挑戦。まだ、結果は出ていませんが、頑張って行きたいと思います。長男に弟か妹が早くできますように。
妊活をしながら、次は性別は聞かないでおこうと話をしています。まだ気が早いですが。長男の時は、聞いてしまいましたが今回は産まれるまでわからないってやってみたいねと。次の子を楽しみにしてます。

2016年06月15日
いまどきの気化式加湿器について。
私が学生だった頃なんて加湿器といえば 見てわかるくらいの水蒸気がボワ?っと出るタイプだったのに今や目には見えない気化式タイプが主流ですよね。
家庭を持ち、子供も授かった昨年の冬に加湿器を購入しました。
温風も出て加湿もしてくれる一石二鳥な家電製品です。
パナソニックの商品ですが実際 使い勝手はいいですね。
でも、気温が高い状態での使用は出来なかったのは残念です。
加湿だけの設定にしても どうしても温風が出てきてしまうんですよね。
3月くらいに暖かいけど加湿したい!
なんて日があっても 使用できなかったのは残念でした。
あとはこまめなお手入れ。
これは加湿器ならどれもそうだとは思いますが 週に一度くらい掃除しないとすぐに赤カビが生えます。
子供もいることですし カビを撒き散らしてると思うとゾッとしますが子育てしながらのこまめなお手入れは少し面倒ですね。
あと気化式ってなぜか水の減りが早い!
目に見えないからそう思うだけかな?
まぁ、なんやかんや言っても重宝してましたけどね!
エアコンつけるほどでもないけど少し部屋を暖めたいときや切タイマーと入タイマーをうまく活用して冷える朝方に出勤前、旦那が着替える部屋を暖めてあげたり寝入るまでの部屋を暖めたり。
もちろん加湿機能は文句なしで毎日使ってましたよ。
水が無くなれば音で知らせてくれますしなんだか私の学生時代の家電とは全く違うものになってしまったなぁとつくづく思いましたね。
これからどんな風に進化していくのかそちらも気になりましたけどね。
これで電気代が安くなればすごーく便利な家電になりますよね。
家電が増える時代ですが主婦としては気になるのが電気代です。
主婦が求める次の段階は電気代ですね!
節電もできて 画期的な家電があれば即購入ですよ。
まあ、電気代が安いものって価格が高いというのもありますけどね。
そこはお財布と相談ですね。
ちなみに うちの加湿器は2万円なのでおそらく電気代は高くかかりそうです。
次は食器洗浄器を購入予定です。
家庭を持ち、子供も授かった昨年の冬に加湿器を購入しました。
温風も出て加湿もしてくれる一石二鳥な家電製品です。
パナソニックの商品ですが実際 使い勝手はいいですね。
でも、気温が高い状態での使用は出来なかったのは残念です。
加湿だけの設定にしても どうしても温風が出てきてしまうんですよね。
3月くらいに暖かいけど加湿したい!
なんて日があっても 使用できなかったのは残念でした。
あとはこまめなお手入れ。
これは加湿器ならどれもそうだとは思いますが 週に一度くらい掃除しないとすぐに赤カビが生えます。
子供もいることですし カビを撒き散らしてると思うとゾッとしますが子育てしながらのこまめなお手入れは少し面倒ですね。
あと気化式ってなぜか水の減りが早い!
目に見えないからそう思うだけかな?
まぁ、なんやかんや言っても重宝してましたけどね!
エアコンつけるほどでもないけど少し部屋を暖めたいときや切タイマーと入タイマーをうまく活用して冷える朝方に出勤前、旦那が着替える部屋を暖めてあげたり寝入るまでの部屋を暖めたり。
もちろん加湿機能は文句なしで毎日使ってましたよ。
水が無くなれば音で知らせてくれますしなんだか私の学生時代の家電とは全く違うものになってしまったなぁとつくづく思いましたね。
これからどんな風に進化していくのかそちらも気になりましたけどね。
これで電気代が安くなればすごーく便利な家電になりますよね。
家電が増える時代ですが主婦としては気になるのが電気代です。
主婦が求める次の段階は電気代ですね!
節電もできて 画期的な家電があれば即購入ですよ。
まあ、電気代が安いものって価格が高いというのもありますけどね。
そこはお財布と相談ですね。
ちなみに うちの加湿器は2万円なのでおそらく電気代は高くかかりそうです。
次は食器洗浄器を購入予定です。
2016年06月08日
部屋の掃除をするにあたって最初に手を付けたもの
梅雨に入るといろいろなところから虫が発生するので部屋の整理をする事にしようと思って最初に手を付けたのはズバリ本棚です。学生の頃から重度の活字中毒だった私の部屋には無駄に大きな本棚があります。そこに収まっている本をどうしようと悩んだ末、思い切って処分しようと決意しました。読まなくなった本もありますし、虫干ししないと虫が食ってしまいますし埃も溜まりますし、後は床が抜けないか心配になります。実は少し床が沈んでいるんですよね。なので本を片付けようと思った時に廃品回収に出すのはいろいろ面倒だしかといってゴミの日に出すのも恥ずかしい。いえ、恥ずかしい本ばかりではないのですが、本ってゴミに出すと見付けた人がたまに欲しいところだけを抜いて持って行ってしまう事ありますよね。それが嫌なのです。こっちはきっちり纏めて出しているのに持っていく人は迷惑など関係なしに抜いていきますから。全部持って行ってくれるなら構わないのですが、散らかしたら散らかしっぱなしになるじゃないですか。だから、ゴミに出すのも嫌でした。
で、友人に相談したら古本屋に持って行けば、とアドバイスをもらったのですが多すぎて持っていくのは大変で(実は車の免許を持っていないので車で運ぶ事もできないので)それも却下かな、と思ったら宅配買取を紹介してくれて、ホームページを見たところ本を梱包する段ボールも送ってくれて着払いで宅配もしてくれると聞いて飛び付きました。という事で早速頼みました。最近は便利な世の中になったものだなと改めて思ったと友人に言ったら年寄りくさいと言われましたが同じ齢だよね、と思った事は友人には内緒の話です。
いくらくらいの査定になるかは分かりませんが、それも楽しみです。部屋はかなりすっきりしましたしこれで床の掃除もできたし、さぁ次に移ろうとしたら梅雨入りが宣言されてしまいました。別に気象庁のせいではないのですが、イラッとしたのは仕方ないかなと思いました。それでも梅雨入りしたからと言ってすぐに雨の日が続くというわけでもないので長雨が続く前にいろいろとやる事に決めて、晴れている内にと洗濯と衣替えをしました。布団はまだ変える事ができません。一時期、暑いと思って毛布を仕舞ったら夜中に寒くて目が覚めたりトイレに起きる回数が増えたりと結局、また毛布を出す始末。本当にこの季節は寒暖の差も大きくて体調を壊しそうだと思いました。この時期に体調を崩す人も多いのではないでしょうか。
次は何をしようかと考えていますが、元々掃除は大掃除の時期に一気にやる派なので本の整理と洗濯、衣替えで気力を全部奪われてしまいまして今は何もやる気が起きていません。熱しやすく冷めやすい人間だからかもしれませんね。やる気が起きたらまた急に掃除し出すかもしれません。その前に長雨の季節に突入したら矢張りやらずに終わるかもです。別に部屋が汚いわけではないので友人が遊びに来ても恥ずかしくありませんが、スカスカになった本棚に本を詰めたい衝動にかられています。だから本が溜まるんです。分かっているんですが新しい本や、気になっている人の本はチェックしているので欲しいと狙っている本もあるんですよね。
あ、本より先に整理した場所がありました。野菜箱です。葉物が高くなる季節に入ったものの、私の地方ではとにかくキャベツをよく食べるのでキャベツだけは年中あります。それでも気を抜いているとキャベツにナメクジが這っている事もあり気が抜けません。全部を確認して大丈夫なものは冷蔵庫に移動して(普段は常温保存)整理をしたらそれだけで30ℓのゴミ袋いっぱいになりました。忙しいを理由に掃除をサボるのはよくないな、と痛感した瞬間です。それでも一度綺麗にすると心が引き締まるもので、この気持ちがある内に部屋の掃除もしてみようと決意し直しました。矢張り、明日にでも掃除をしようと決意できました。頑張ります。
で、友人に相談したら古本屋に持って行けば、とアドバイスをもらったのですが多すぎて持っていくのは大変で(実は車の免許を持っていないので車で運ぶ事もできないので)それも却下かな、と思ったら宅配買取を紹介してくれて、ホームページを見たところ本を梱包する段ボールも送ってくれて着払いで宅配もしてくれると聞いて飛び付きました。という事で早速頼みました。最近は便利な世の中になったものだなと改めて思ったと友人に言ったら年寄りくさいと言われましたが同じ齢だよね、と思った事は友人には内緒の話です。
いくらくらいの査定になるかは分かりませんが、それも楽しみです。部屋はかなりすっきりしましたしこれで床の掃除もできたし、さぁ次に移ろうとしたら梅雨入りが宣言されてしまいました。別に気象庁のせいではないのですが、イラッとしたのは仕方ないかなと思いました。それでも梅雨入りしたからと言ってすぐに雨の日が続くというわけでもないので長雨が続く前にいろいろとやる事に決めて、晴れている内にと洗濯と衣替えをしました。布団はまだ変える事ができません。一時期、暑いと思って毛布を仕舞ったら夜中に寒くて目が覚めたりトイレに起きる回数が増えたりと結局、また毛布を出す始末。本当にこの季節は寒暖の差も大きくて体調を壊しそうだと思いました。この時期に体調を崩す人も多いのではないでしょうか。
次は何をしようかと考えていますが、元々掃除は大掃除の時期に一気にやる派なので本の整理と洗濯、衣替えで気力を全部奪われてしまいまして今は何もやる気が起きていません。熱しやすく冷めやすい人間だからかもしれませんね。やる気が起きたらまた急に掃除し出すかもしれません。その前に長雨の季節に突入したら矢張りやらずに終わるかもです。別に部屋が汚いわけではないので友人が遊びに来ても恥ずかしくありませんが、スカスカになった本棚に本を詰めたい衝動にかられています。だから本が溜まるんです。分かっているんですが新しい本や、気になっている人の本はチェックしているので欲しいと狙っている本もあるんですよね。
あ、本より先に整理した場所がありました。野菜箱です。葉物が高くなる季節に入ったものの、私の地方ではとにかくキャベツをよく食べるのでキャベツだけは年中あります。それでも気を抜いているとキャベツにナメクジが這っている事もあり気が抜けません。全部を確認して大丈夫なものは冷蔵庫に移動して(普段は常温保存)整理をしたらそれだけで30ℓのゴミ袋いっぱいになりました。忙しいを理由に掃除をサボるのはよくないな、と痛感した瞬間です。それでも一度綺麗にすると心が引き締まるもので、この気持ちがある内に部屋の掃除もしてみようと決意し直しました。矢張り、明日にでも掃除をしようと決意できました。頑張ります。