スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年01月21日

ジャングル学校で育った結果

最近は、私の母校の中学校は少し大人しくなって何も聞かなくなりましたが、私が通っていたころ、あれは学校ではなくジャングルだったなと思い
返していました。
今地元を歩く中学生を見てもスカートが長いことに驚きます。
実際に授業中がどんなかまでは知れませんが、私の時はとても授業をしている場合ではありませんでした。ここに書くと凄いことになるので具体例はやめておきますが、かなり刺激的な毎日を送っていました。
しかし、私はこれが嫌だと思ったことはありません。
それを思い知るのは高校へ進学した時です。
あまりに皆が授業を聞くので、つまらないと思ってしまったのです。
刺激に慣れていたことと、見た目が派手な奴と一緒に過ごしたことから変に度胸がついていたことに気付きました。
生まれつきシャイだった私ですが、どこか時々無鉄砲なことをするのは性格ではなく育ちからなのかもしれません。
たまに落ち着けよと言われてしまいます。
でも、そのおかげでたくましくなったかなと思います。
怖いものがないというか、それも良いことではないのかもしれませんが、人を見た目では判断しなくなりましたね。
こわもてでも心はガラスなのよとか、中学時代の経験が活かされています。
色々な事件を見てきましたからちょっとやそっとのことでは動揺しないのも経験値だと思いました。
これが未だに役に立っているのはきっと思春期という時期に経験したことだからでしょう。
強烈に楽しい思い出として残っています。


  


Posted by emechi at 18:20Comments(0)

2016年01月20日

絵画の価値は素人にはよく分かりません

絵画にはたまにすごい値段が付けられることがあります。
誰もが名前を聞いたことがあるような有名な画家が、昔に描いたようなもので、それが本物であるならば、何億円という値段が付けられることさえあります。
こういったことを聞くと、私はとても信じられないような気持ちになります。
誰でも描けそうに見える絵画が、普通の人には到底手が届かないような値段で取引をされていることに驚いてしまいます。
描いた画家の名前だけが全てで、それが絵の中身よりも重視されているのではないかと思ってしまうこともあります。
たかが絵に何億円という高額な値段が付けられるなんて、当時絵を描いた画家達は思っても見なかったでしょうね。
何億円という値段でさえ買う人がいるのですから不思議なものです。
そのようなものを買えるなんて、金持ちの道楽だとどうしても思ってしまいます。
あの有名な画家の絵を飾っているんだぞと自慢をするために、絵を買っているのではないかと穿ったような見方さえしてしまいます。
絵画の価値はどのように値段が付けられて、またその値段が適正なのかどうかも素人の私にはよく分かりません。
これからも芸術というものの見方は、分からないまま生きていくのだと思います。
  


Posted by emechi at 18:15Comments(0)