2018年01月10日

ホワイトニングの種類について。

歯科医院で行う、ホワイトニングの種類は、主に2種類で、そして相乗効果を得るためにこの2つを混ぜて行う方法があるそうです。
1つは、オフィスホワイトニングもう1つはホームホワイトニングと呼ばれるものです。
オフィスホワイトニングのよいところは、口を開いてるだけで終わるところだそうです。つまり、歯科医師が行ってくれるということです。
一回で終わるところもいいところだそう。
すぐにホワイトニングが実感出来るのはいいですね。
これからの季節、パーティーだったり、接客だったり、大事な人と会う前に歯科医院にいって、ホワイトニングをしてもらってその日に、完了というのは凄くいいメリットだと私も思いました。

ただし、やはり一回で終わる分、後戻りも、ホームホワイトニングより速いそうです。
もう1つは、ホームホワイトニングですね。
こちらは、歯科医院で型どりが必要なそうです。そうして、マウスピースのようなオーダーメイドのトレイを作製してもらうみたいです。
このトレーを使って、自分自身でホワイトニングをしていくそうです。面倒はかかるけど、自分自身でしっかり、きっちりやりたいという人にはこちらがおすすめなようですね。

夜寝るときは、基本的にはしない方がいいみたいです。マウスピースというか、ナイトガードは、夜寝るときにつけるものなので、そのイメージも強いですが、液を飲み込むのはあまりいいことではないそうです。
あまり時間がとれない人も多いと思いますが、気をつけたいですね。こちらは、時間をかけてホワイトニングをしていくので、オフィスホワイトニングより色戻りは遅くなるそうです。しかも、歯の内部までお薬が浸透して白くなるようなので、オフィスホワイトニングより白くなるようです。ここは、自分自身で頑張るかいがありそうですよね。あとは、どちらしていくという方法があるようです。どちらのいいところがとれるので一番よい方法でおすすめだそう。なるほどと思いました。


同じカテゴリー(美容・健康)の記事画像
ひょうそうの手術
何とかしてアトピーっぽいシミを消すために試行錯誤
毎日蒸し暑くて体調が崩れます。
同じカテゴリー(美容・健康)の記事
 ひょうそうの手術 (2017-11-18 12:30)
 何とかしてアトピーっぽいシミを消すために試行錯誤 (2017-04-17 18:20)
 気功治療で肩こり解消 (2017-04-09 22:10)
 毎日蒸し暑くて体調が崩れます。 (2016-06-22 22:00)

Posted by emechi at 15:30│Comments(0)美容・健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホワイトニングの種類について。
    コメント(0)